アートクレイシルバー作り方紹介

銀粘土での簡単なシルバーペンダントの作り方を解説!

銀粘土での簡単なシルバー
ペンダントの作り方

紹介しているページです。

簡単に作れる、プレート状の
シルバーペンダントを作る方法を
実際に制作していった手順に
沿って説明していきますね。

銀粘土での簡単なプレート状のシルバーペンダントの作り方

1、型紙を用意する。

ペンダントに付けたい模様の
型紙を用意します。

今回はアルファベットのKを
アレンジした感じの型紙を
作って用意しました。

 

2、粘土を丸めます。

袋をあけて、銀粘土を出します。

出した銀粘土を下に押し付けながら
手の平などでくるくるっと
下の画像のように丸めます。

 

3、粘土を平らにします。

丸めた銀粘土を指で押しつぶして
平らにしていきます。

なるべく一定の厚さになるように
するのがポイントです。

もしも乾燥してきてしまい、
ひび割れが起こってしまったら、
その箇所に水を軽くつけて
なじませましょう。

 

4、平らにした粘土の上に型紙を乗せる。

ある程度一定の厚さに形を整えて
伸ばしていったら、下の画像の
ように模様を付けたい場所に
型紙を乗せます。

 

5、ローラーを転がして、型紙の模様を付ける。

型紙を乗せた上からローラーを
転がし、平らにした銀粘土に
型紙を押し入れます。

そして型紙をはずすと、多少
見にくいかもしれませんが、
右下の画像のように型紙の
模様がつきます。

 

6、乾燥させます。

型紙の跡をつけたプレート状の
銀粘土を乾燥させます。

ダンボールなどの箱に入れて
ドライヤーの温風をあてます。

15~30分程度乾燥させました。

 

7、ヤスリで形を整える。

しっかりと乾燥させたら、
次は形を整えていきます。

表面や側面をヤスリで削り、
綺麗にしていきましょう。

型紙を押した面は削りすぎると、
模様が目立たなくなってしまう
ので、あまり削りすぎないように
しましょうね。

 

8、ピンバイスで穴を開ける。

全体の形を整え終えたら、
チェーンの通す金具を
付けるための穴を開けます。

今回は乾燥させた後にピンバイス
で開けましたが、粘土状態の時に
ストローなどで開けても大丈夫です。

 

9、ペンダントを焼いて、ステンレスブラシで磨く。

穴を開けたら電気炉やガスコンロ、
シルバーポットなどの焼成機器を
使って焼きます。

焼き終えた作品は真っ白になって
いますので、それをステンレス
ブラシでごしごしと磨いていきます。

 

10、磨きヘラで全体を磨く。

ステンレスブラシで全体を磨いた
後は、磨きヘラという金属の棒で
全体を力を込めて磨いていきます。

そうして磨いていくと、作品が
ピカピカになっていくんですね。

 

11、いぶし液につけて、作品をいぶす。

型紙の部分の模様を目立たせる
ために、いぶし液を使って
作品をいぶします。

熱湯を用意し、中にいぶし液を
数滴たらします。

そして、しばらく浸けたあと
作品を取り出すと、右下の
画像のように全体が真っ黒に
なるんです。

 

12、全体のいぶしを落とす。

全体が黒いと模様が目立たない
ので、模様以外の場所のいぶしを
落としていきましょう。

ウィノールという研磨剤を付けた
シルバークロスで全体を磨いて、
いぶしを落とします。

 

13、チェーンを通すための金具をつける。

全体のいぶしを落としたら、
チェーンを通すための
金具を付けます。

下の画像のように、前もって開けて
おいた穴に金具を通しましょう。

 

14、シルバーペンダントの完成!

金具にチェーンを通したら、完成です!

 

銀粘土での簡単なプレート状の
シルバーペンダントの作り方に
ついては以上となります。

 

プレートにつける模様には
型紙ではなくスタンプを
おしてもいいですし、

プレートの形を変えるだけでも
様々な作品を作ることができる
ので、色々とチャレンジをして
みるのもイイと思いますよ。

 

次のページでは、アートクレイ
シルバーの教室について
お伝えしています。

次のページへ

【アートクレイシルバーKーK】TOPへ戻る

 

-アートクレイシルバー作り方紹介

Copyright© アートクレイシルバーK-K【カトサン工房】 , 2024 All Rights Reserved.